子供といっしょに映画館でみる映画

投稿者: | 2018年6月1日

わたしが子供のころ、映画館で映画を観たことは、
数えるほどしかありません。

映画館に行くと言うときは、
とても特別なプレゼントをもらったみたいにうれしいものでしたが、
うちの子どもたちを見ていると、
映画館に行くのが当たり前のような感じで
時代が変わったのかなぁとしみじみ思います。

最近の子供向けの映画は、
毎年シリーズの新作が作られますので、
年に5回以上は映画館に足を運んでいます。

子供の映画にお金を使ってしまいますので、
わたしの見たい映画はTV放送または
DVDのレンタルが始まるまで待つことに・・・

うちは女の子と男の子ですので、
観たい映画が違うことがあり困ることも。

ちなみに毎年よく見ている映画は、
・プリキュアシリーズ
・仮面ライダーシリーズ
・ポケモン
・ドラえもん
・名探偵コナン
・妖怪ウォッチ
・ディズニーシリーズ

このうちのプリキュアと仮面ライダーは、
ようやく興味の対象外となったようで
ここ数年は見に行っていません。

仮面ライダーは最近の仮面ライダーを知らなくても、
昭和の仮面ライダーが出る映画などがあり
懐かしくもありましたが、
こんなにライダーがたくさんいるのだとびっくりしました。

そういえば、子供が小さい時、戦隊物もよく見ました。
ゴレンジャーが出てきたときには、
これにも驚かされました。

昔も今も子供たちの好きなものは変わっていないのですね。

わたしはアニメの中で好きなものは、
ガンダム、マクロスですので、
息子にガンダムを薦めたこともありますが、
まったく興味をしめさず・・・

子供がガンダムの映画見たいと言えば
よろこんで見に行くのに残念です。

わたしは洋画のSFが好きですので、
子どもたちがいつか洋画に目覚めてくれることを期待しています。