アラフィフお父さん 2児の父です
今年に入り、引っ越しをしたのですが、
その引っ越しのあわただしい際に、
家族で旅行した場所や、子供と見た映画などを
メモしたノートを紛失してしまいました。
恐らく、ゴミと一緒に捨ててしまったのだと思います。
そのノートを見るたびに、
「こんな映画も観たなぁ」とか、
「こんな場所に行ったなぁ」と
思い出す大事なノートだっただけにショックでした。
そこで、ノートの代わりにブログに残すことにしました。
タイトルにある通り、わたしはアラフィフです。
アラサ―、アラフォーと呼ばれていたのはつい最近のような気がしますが、
気付けばいつの間にかアラフィフと呼ばれる年齢になっていました。
特段、アラフィフと呼ばれることが
「嫌だ」
とかはありません。
ただ、「もうすぐ50代か」と思うと
「年を取ったなぁ」と感じるばかりです。
子供が生まれると自分の年なんて気にしてられませんが、
運動会など子供といっしょに動かなければならない時に、
「昔はこんなんではなかったのになぁ」
「こんなはずでは・・・もっと動けるはず」
と、昔を懐かしむばかりで体は思うように動いてくれません。
体は正直です。早く走ろうとすると足はもつれてしまいます。
思うように動いていないのに
運動会があるたびに激しい筋肉痛に襲われ、
肉離れしたのではないかというぐらい
痛みの続くこともしばしばあります。
運動会が近づくたびに、トレーニングしようと思い
柔軟体操ぐらいはしますが、三日坊主で終わり
来年こそはと思う毎年です。
今年ももう運動会は終わってしまいましたので、
来年こそは子供にかっこいいところ
見せたいですね。(^^)